Foot steps(先輩たちの声)

交通システム工学科に通う
各学年の学生たちが、
キャンパスライフの様子を
等身大の言葉で語ってくれました。

オープンな雰囲気がお気に入り!

大学っていろんな友達と出会って、思い出を交換したり、新たな視点を得る場所だと思うので、その意味で、この学科のオープンな雰囲気はとても気に入っています。 1年生で特に面白かった授業は、千葉県の「いすみ鉄道」沿線をどう盛り上げるかをテーマにしたグループワークで、みんなで手分けして地元の方に話を聞いたり、鉄道システムを調べたりして、提案をポスター発表の形にまとめたんです。仲間とモノを作っていく過程が面白かったなー。

インターネットでは体験できないことを経験して、楽しいエピソードをたくさん作ってください。
船橋キャンパスはとても広く、春は桜もキレイですよ!

気持ちイイ〜船橋キャンパス

都心の大学へ通う友達が、お洒落カフェの写真をSNSにアップしてるんです。残念ながらこの街には、そういう雰囲気の店は見当たりません(笑)。
でも船橋キャンパスは緑が多く、歩くだけで気持ちが良いですよ~。コロナ禍前に行った、ヨーロッパの海外研修が楽しかったですね。北欧の街並みが素晴らしくて、友達や先輩との交流も大切な思い出です。

新入生は新しい環境や勉強に慣れるまで少し時間が必要だし、不安な日もあると思います。そんな時はきっと、友達が相談に乗ってくれると思うんです。
このキャンパスでぜひ、励まし合える素敵な友達と出会ってくださいね!

ワクワクする面白い授業がいっぱい

3年夏に予定されている合宿では「交通現象解析」という面白い授業があって、道の駅でインタビューしたり、ナンバープレートをチェックしたりして、集めた情報を読み解くのです。
今は就活も始まり、インターンシップで設計図を描く経験をしたんです。振り返れば、1年では橋の設計図の模写をCADソフトで行う授業があり、3年では実際に橋の設計図を描いたので、学んだことがちゃんと身に付いているし、それが未来の仕事につながっているんだなーって実感中です。

紙1枚から橋をつくる!そんな面白い授業がいっぱいあるし、グループワークも多いので、友達と楽しく勉強できますよ!

4年間で夢を見つけました!

公務員を目指していましたが、就活を始めると、やりたいことへの迷いや力不足を実感…。
そして情報系の研究室に入ったことをきっかけに、「交通×VR」という領域へ挑戦したい気持ちが強くなり、大学院進学を決めました。

この学科で学ぶ交通、自動車、鉄道、 バスなどは日常的に目にするものなので、仕組みが理解しやすく、見るたびに復習できると 思うので、楽しんで勉強してください。

事故を未然に防ぐことが研究の意義

地盤系の研究室で、土を多く含む構造物である「補強土壁」の、安全な維持管理の構築に取り組んでいます。
新規性のある研究に取り組むことで事故を未然に防ぎ、インフラを守ることが、私の研究意義だと思っています。

交通を幅広く学べるこの学科なら、4年間の学びを通して、やりたいことや夢が きっと見つかりますよ!

交通システム工学科を
“選んだ決め手”は何ですか?

1年生

地図や路線図が大好きな小学生だった

僕が住む街に走っているモノレール。建設中は周りの道路や環境がどんどん整備されていって、交通の力や影響力はスゴイなって思ったんです。完成後は“街の景色”になって、アニメにも登場しているんですよ!
小学生のころから地図や路線図が大好きで、高校時代に交通への興味が深まるなか、幅広く学べるこの学科と出会うことができました。

1年生 留学生

交通分野の技術が勉強したい

故郷の中国から日本へ来たとき、東京の交通システムの複雑さにびっくりしたんです。
そして電車の効率性や利便性を日々体験するうちに、交通分野の技術が勉強したくなり、この学科に入学しました。

1年生 留学生

日本と中国の交通の違いが知りたかった

カッコいい制服を着て、鉄道の会社で働くことが子どもの頃からの夢!
日本の交通システムは中国より発達していると思っているので、その差がどこにあるのかを、この学科で学ぶために留学を決意しました。

2年生

交通や街づくりへ関心が広がる

駅を歩いていると外国人からホームの場所や出口を聞かれることが多く、駅案内のデザインや表示の視認性が気になるようになったんです。
そこから交通や街づくり、空港の仕事へと興味が広がり、交通システムを取り巻くさまざまな領域が学べるこの学科へ進学しました。

3年生

交通に特化した勉強に興味をもった

漠然と進路を考えていた高校時代。そんな時、先生の紹介でこの学科の存在を知り、交通を専門的に勉強するのは面白そうだと思って入学を決めました。ワクワクする楽しそうな授業内容がいっぱいあったのも決め手のひとつですね。

4年生

都市計画を学びたいと思った!

青森県の出身で、ライブやイベントが多い東京に憧れがあったので、大学選びは関東圏がマスト。そして、興味があった「都市計画を学びたい」、「公務員を目指せる学科がいい」という希望を満たしたのが交通システム工学科でした。

大学院生

幅広く学びやりたいことを見つけたい!

中学2年生の時に東日本大震災を経験し、当たり前のように存在していた街やインフラが一瞬にして無くなったことに強い衝撃を受けました。
そして将来は「インフラに関わる仕事に就きたい」という夢を抱いたのです。数年後、学科の説明会で道路や鉄道、港湾、空港といった幅広い領域が学べることを知り、この学科へ進学しました。

ページトップ